割れてしまった器も、その日のうちに気軽に修復できる体験教室です。

合成接着剤と金色の塗料を使い、2〜3個の器を約2時間で整えます。

割れた器をすぐに飾りたい方や、思い出の器を手元に残したい方

金継ぎに興味のある方、金継ぎを体験してみたい方におすすめです。

 

簡易金継ぎ体験内容|大阪府堺市金継ぎ工房

  • 所要時間:約2時間
  • 修復個数:2〜3個
  • 料金:5,500円(税込)
  • 定員:2名様まで

 

ご持参いただく物

  • 修復したい器:2〜3点
  • 持ち帰り用の箱と袋
  • エプロンまたは汚れてもいい服装

4欠片以上に破損した器は時間内に修復できない場合があります。

修復した器は24時間乾燥してからご使用ください。

修復したい器が無い場合は、お手持ちの器か購入された器をその場で割って頂いてから、体験ができます。

また、当アトリエでも器をご用意しておりますので、お申込み時にご相談ください。(1点300円~)

 

ご注意点(※必ずご確認ください)

  • 耐久性は本漆仕上げに比べて劣ります
  • 修復した器は食器としての使用は非推奨です
  • あくまで鑑賞用・思い出の器として楽しむ修復です

 

簡易金継ぎ体験の流れ

  1. 器を洗浄とキズの状態を確認
  2. 合成接着剤で割れ・欠けを補修
  3. 紙やすりで表面を整え
  4. 金色の塗料で仕上げ
  5. 乾燥・お持ち帰り

 

ご予約&お問合せ

簡易金継ぎ体験教室のご予約お問合せは以下からご連絡ください。

※お返事がない場合は迷惑メールフォルダの確認か受信設定をお願いいたします。

info@yuca-morita.com

からご返信いたします。

LINEご登録からメッセージ送ってください。

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ!↓

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

電話番号

メッセージ本文



※お問合せ頂いてから3日以上返信が無い場合、ご入力頂いたアドレスが間違っている可能性がございます。お手数ですが、再度お問合せいただき、お電話番号の入力をお願いいたします。